



全国再エネ問題連絡会全国大会 宣言
地球という星は、 光・大気・水・土に覆われている。
その全てを享受して生物は存在している。
今、私たちは、人間だけの星ではないことに気づく時だ。
地球上に存在する、 あらゆる生物と共に生きていることを自覚しなければならない。
山も川も土も野の草や木も、それを取り囲む海も
その存在に感謝し、 愛し守り続けることが 私たち人間としての最も重要な使命である。
令和5年7月22日 全国再エネ問題連絡会 共同代表 安藤哲夫
News & Information
- 先達山メガソーラー 県からの回答について記者会見福島県知事宛に申し立てた、林地開発許可取消し等の「処分等の求め」に対する県からの回答に疑問あり。同事業への出資… 続きを読む: 先達山メガソーラー 県からの回答について記者会見
- ★福島市長宛に景観条例の「適合通知」取消し処分の申立をしました!7月24日あづま山の景観と自然環境を守る会 会員8名は、先達山メガソーラーの事業者が令和3年5月に福島市に提… 続きを読む: ★福島市長宛に景観条例の「適合通知」取消し処分の申立をしました!
- 宇久島 またしても「住民の理解を得られない」回答!「宇久島風力発電事業」(長崎県佐世保市宇久町)に関する再公開質問状への回答 特定非営利活動法人 宇久島の生活を… 続きを読む: 宇久島 またしても「住民の理解を得られない」回答!
- 連絡会 全国再エネ問題連絡会第3回全国大会を開催(2025.6.14 宮城県加美町)オンライン参加(82名)も含め約250名が参加「メガソーラーや巨大風車などの再エネ事業は、住民の安全確保や自然… 続きを読む: 連絡会 全国再エネ問題連絡会第3回全国大会を開催(2025.6.14 宮城県加美町)
- 宇久島 日本風力開発株式会社宛に再度公開質問状を提出宇久島風力発電事業中止を求める! オンライン署名開始!! 特定非営利活動法人宇久島の生活を守る会(佐々木浄榮会… 続きを読む: 宇久島 日本風力開発株式会社宛に再度公開質問状を提出